社会福祉協議会とは
ABOUT US
      社会福祉協議会(社協)について
社会福祉協議会(社協)は社会福祉法に基づき、全ての都道府県・市町村に設置され、地域福祉の推進を図ることを目的とした民間団体です。
	社協では、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の現実をめざして、各種の福祉サービスや相談活動、ボランティア活動の支援、共同募金運動への協力など、地域福祉の推進を目的としたさまざまな活動をおこなっています。
宝達志水町社協基本理念
    平成14年 全社協により『市区町村社協経営指針」が策定され、宝達志水町社会福祉協議会の経営理念となっている。
宝達志水町社協組織図
    組織概要
| 名 称 | 社会福祉法人  宝達志水町社会福祉協議会  | 
|---|---|
| 設 立 | 平成17年3月1日 | 
| 所在地 | 石川県羽咋郡宝達志水町門前サ11番地 宝達志水町民センター「アステラス」内Googleマップ  | 
| 役員等の状況 | ・理事	6名(会長1名/副会長1名/常任理事1名含む) ・監事 2名 ・評議員 9名  | 
| 定 款 | 社会福祉法人宝達志水町社会福祉協議会 定款(WORD) | 
| 役員・評議員名簿 | 宝達志水町社会福祉協議会役員・評議員名簿(WORD) | 
| 役員等の報酬に関する規程 | 社会福祉法人宝達志水町社会福祉協議会役員等の報酬及び費用弁償規程(WORD) | 
| 定款に定める目的 | この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、宝達志水町における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。 | 
| 定款に定める事業 | この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1)社会福祉を目的とする事業の企画及び実施 (2)社会福祉に関する活動への住民参加のための援助 (3)社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成 (4)(1)から(3)のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業 (5)保健医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡 (6)共同募金事業への協力 (7)ボランティア活動の振興に関する事業 (8)福祉サービス利用援助事業 (9)居宅介護支援事業の経営 (10)老人デイサービスセンター事業の経営 (11)老人福祉センター宝寿荘の経営 (12)保育所の経営 (13)心配ごと相談事業 (14)小口資金貸付事業 (15)生活福祉資金貸付事業 (16)その他この法人の目的達成のため必要な事業  | 
| TEL. | 
         0767-28-5520 
        
       | 
| FAX. | 0767-28-3112 | 
| 営業時間 | 8:30〜17:30 | 
事業計画・事業報告
| 貸借対照表 | 貸借対照表(PDF) | 
|---|---|
| 事業活動計算書 | 事業活動計算書(PDF) | 
| 資金収支計算書 | 資金収支計算書(PDF) | 
| 現況報告 | 令和6年度 現況報告(PDF) | 
主な連携事業者
| 宝達志水町 | 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1 | 
|---|---|
| 宝達志水病院 | 石川県羽咋郡宝達志水町子浦ロ11番地1 | 
| 老人福祉センター宝寿荘 | 石川県羽咋郡宝達志水町今浜50 | 
